キッチンと食卓

キッチンと食卓

はしとはし置きは和雑貨の代表的なアイテムはしとはし置きは和雑貨の代表的なアイテム

小さい図体で人の暮らしを大きく変える和雑貨ですが、その影響力も広範囲にわたっており、衣食住全てのシーンで和雑貨は活躍してくれます。
そこで今回は、キッチンと食卓で使える素敵な和雑貨を紹介したいと思います。和雑貨は値段的にも安い商品ばかりなので、思い立ったその日から生活に取り込める喜びがあります。早速今日から生活に変化を和雑貨で実現し楽しんでください。

和雑貨は食卓を豊かにしてくれる

雑貨はキッチンや食卓と相性がいいです。特に和雑貨は、日本食の多い日本人の食卓にはとてもよくマッチするので、いろいろな楽しみ方が考えられます。キッチンや食卓で生きる和雑貨とは例えば、

  • はしおき
  • 豆皿などの器
  • お菓子
  • ようじ
  • しょうゆさし
  • 薬味入れ
  • 弁当箱
  • お盆
  • 台所用具
  • ざる、かご類
  • 鉄瓶
  • 土鍋
しょうゆさしにこだわると、食事が少し楽しくなるしょうゆさしにこだわると、食事が少し楽しくなる

など、挙げれば切りがありません。近所の雑貨屋で購入できる和雑貨もありますし、京都や金沢など旅行先の古都でしか手に入らない雑貨もあります。近所の商店街にある昔ながらの金物屋さんで手に入る雑貨もあります。生活に欠かせない食卓の雑貨なので、少し詳しく見てみましょう。

食事をいただくための和雑貨

しゃもじも立派な和雑貨の1つしゃもじも立派な和雑貨の1つ

食事を食べる際にはいろいろな和雑貨が活躍してくれます。日本人ならではの雑貨とは例えば、はしおきになります。はしが日本に普及した時代はまだ、聖徳太子が生きているころですが、はしを直接机に置くと衛生的にも問題があるので、はしおきが開発されました。
現代の食卓ではしおきを利用している人はそれほど多くはありませんが、はしおきを利用すると何気ない食事であっても、きちんとした雰囲気になるので、魔法の和雑貨だと言えるかもしれません。

鉄瓶でわかしたお湯は、どこかまろやか鉄瓶でわかしたお湯は、どこかまろやか

はしおきだけでなく、しょうゆさし、薬味皿などを素敵なデザインでそろえれば気分は上々です。料理をお気に入りのお盆で運ぶだけで、特別な感じがでます。鉄瓶、土鍋、お皿にこだわって生活すれば、それだけで豊かになれた気分がします。
小物が生活に大きな影響を与えてくれる、まさに和雑貨の魅力を最も感じられる場面が、ある意味で食事なのかもしれません。

食事を用意するための雑貨

和菓子も日本の美意識を表現した立派なアート和菓子も日本の美意識を表現した立派なアート

食事をいただくための雑貨ばかりではありません。食事を作る、キッチンを整えるための和雑貨もそろっています。単に消耗品を買ってくるのではなく、きちんとした和雑貨のざるやかごを購入し、その中に季節の野菜や果物を入れたり、ちょっとしたキッチン用品をしまったりするだけで、気分は上がります。
また、日本には昔から優れたキッチン用品が数多く存在しており、しゃもじ、まな板、おろし金、鍋敷き、味噌こし、たわしなどいろいろとります。そうした台所用品を適当に100円ショップで買って済ませるのではなく、雑貨屋さんや昔ながらの金物屋さんでしっかりとそろえてみるだけで、日常の景色や台所作業も大きく変わってきます。上手に素敵な和雑貨を取り入れて、生活を豊かにしてください。